イレギュラーズF1の選別方針

イレギュラーズ親世代が抱えていた最後の卵も4/17に無事孵化し、いよいよイレギュラーズF1世代の育成に真面目に取り組まなければならない時期になりました。 一番最初に孵ったのが3/8なので、そのグループは今日で生後49日、大雑把にいうと生後1ヶ月半を迎えています。F1世代はまだ親世代のようにははっきりとし …

岡山県産天然採集ミナミヌマエビの白濁化

よく分からなくなってきました。「なんでうちのミナミすぐ白くなってしまうん?」というのが正直な今の気持ちです。 イレギュラーズのオスの余命が長くないだろうと想定して、普通色メスとのヘテロを採ろうと思い、うちにいる天然採集ミナミは白濁化実験個体なので、白濁に関わってない個体を確保したくて、既にうちにいる天然 …

イレギュラーズは続いてゆく

2月初め頃から飼い始めたイレギュラーズですが、4/8に親世代の最後のオスの緋袴が旅立ちました。これで残っている親世代はメスばかりとなり、今抱卵しているメスが稚エビを放出すれば、イレギュラーズのF1世代の増殖は終わりになります。(恐らく来週中には完了する予定です) 成熟したオスとメスが揃っていると分かった …

白いミナミヌマエビの春

桜が咲きマツモの葉が広がり、屋外にも春の陽気が降り注ぐようになりました。 冬の間屋内で飼育していた天然採取ミナミ白濁個体の水槽を解体し、屋外トロ舟に合流させたので、移動の記念にエビたち写真撮影しました。 掬ってこられた面々。白濁個体と普通色メスを5匹ずつくらい、屋外越冬部隊が壊滅した時の保険として、また …

ミナミヌマエビの変わり種

二月初め頃に手に入れました。岡山県で採取されたミナミヌマエビなのですが、特徴的なのはその色と模様。 こんな感じで、体の一部に濃い色が出て残りの部分は半透明色のものを合計で10匹ほど。何が驚きかというと、まとまった数で、採取された時点でこの発色で今もその色がほぼ維持されており、さらにオスとメスが揃っていた …